mirror of
https://github.com/Ryujinx/Ryujinx.git
synced 2025-08-24 14:44:04 -07:00
Update units of memory from decimal to binary prefixes (#3716)
`MB` and `GB` can either be interpreted as having base-10 units, or base-2. `MiB` and `GiB` removes this discrepancy so that units of memory are always interpreted using base-2 units.
This commit is contained in:
@@ -119,7 +119,7 @@
|
||||
"SettingsTabSystemAudioBackendSDL2": "SDL2",
|
||||
"SettingsTabSystemHacks": "ハック",
|
||||
"SettingsTabSystemHacksNote": " (挙動が不安定になる可能性があります)",
|
||||
"SettingsTabSystemExpandDramSize": "DRAMサイズを6GBに拡大",
|
||||
"SettingsTabSystemExpandDramSize": "DRAMサイズを6GiBに拡大",
|
||||
"SettingsTabSystemIgnoreMissingServices": "未実装サービスを無視",
|
||||
"SettingsTabGraphics": "グラフィックス",
|
||||
"SettingsTabGraphicsAPI": "グラフィックスAPI",
|
||||
@@ -440,7 +440,7 @@
|
||||
"MemoryManagerSoftwareTooltip": "アドレス変換にソフトウェアページテーブルを使用します. 非常に正確ですがパフォーマンスが大きく低下します.",
|
||||
"MemoryManagerHostTooltip": "ホストのアドレス空間にメモリを直接マップします.JITのコンパイルと実行速度が大きく向上します.",
|
||||
"MemoryManagerUnsafeTooltip": "メモリを直接マップしますが, アクセス前にゲストのアドレス空間内のアドレスをマスクしません. より高速になりますが, 安全性が犠牲になります. ゲストアプリケーションは Ryujinx のどこからでもメモリにアクセスできるので,このモードでは信頼できるプログラムだけを実行するようにしてください.",
|
||||
"DRamTooltip": "エミュレートされたシステムのメモリ容量を 4GB から 6GB に増加します.\n\n高解像度のテクスチャパックや 4K解像度の mod を使用する場合に有用です. パフォーマンスを改善するものではありません.\n\nよくわからない場合はオフのままにしてください.",
|
||||
"DRamTooltip": "エミュレートされたシステムのメモリ容量を 4GiB から 6GiB に増加します.\n\n高解像度のテクスチャパックや 4K解像度の mod を使用する場合に有用です. パフォーマンスを改善するものではありません.\n\nよくわからない場合はオフのままにしてください.",
|
||||
"IgnoreMissingServicesTooltip": "未実装の Horizon OS サービスを無視します. 特定のゲームにおいて起動時のクラッシュを回避できる場合があります.\n\nよくわからない場合はオフのままにしてください.",
|
||||
"GraphicsBackendThreadingTooltip": "グラフィックスバックエンドのコマンドを別スレッドで実行します.\n\nシェーダのコンパイルを高速化し, 遅延を軽減し, マルチスレッド非対応の GPU ドライバにおいてパフォーマンスを改善します. マルチスレッド対応のドライバでも若干パフォーマンス改善が見られます.\n\nよくわからない場合は自動に設定してください.",
|
||||
"GalThreadingTooltip": "グラフィックスバックエンドのコマンドを別スレッドで実行します.\n\nシェーダのコンパイルを高速化し, 遅延を軽減し, マルチスレッド非対応の GPU ドライバにおいてパフォーマンスを改善します. マルチスレッド対応のドライバでも若干パフォーマンス改善が見られます.\n\nよくわからない場合は自動に設定してください.",
|
||||
@@ -583,7 +583,7 @@
|
||||
"SettingsTabGraphicsBackend": "グラフィックスバックエンド",
|
||||
"SettingsTabGraphicsBackendTooltip": "使用するグラフィックスバックエンドです",
|
||||
"SettingsEnableTextureRecompression": "テクスチャの再圧縮を有効",
|
||||
"SettingsEnableTextureRecompressionTooltip": "VRAMの使用量を削減するためテクスチャを圧縮します.\n\nGPUのVRAMが4GB未満の場合は使用を推奨します.\n\nよくわからない場合はオフのままにしてください.",
|
||||
"SettingsEnableTextureRecompressionTooltip": "VRAMの使用量を削減するためテクスチャを圧縮します.\n\nGPUのVRAMが4GiB未満の場合は使用を推奨します.\n\nよくわからない場合はオフのままにしてください.",
|
||||
"SettingsTabGraphicsPreferredGpu": "優先使用するGPU",
|
||||
"SettingsTabGraphicsPreferredGpuTooltip": "Vulkanグラフィックスバックエンドで使用されるグラフィックスカードを選択します.\n\nOpenGLが使用するGPUには影響しません.\n\n不明な場合は, \"dGPU\" としてフラグが立っているGPUに設定します. ない場合はそのままにします.",
|
||||
"SettingsAppRequiredRestartMessage": "Ryujinx の再起動が必要です",
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user